まものブログ

日々の記録

中学受験1日目(事前受験、ネカフェデビュー)

下の子の中学受験1日目。

今日は本命校ではなく、某中学の大阪会場入試を(練習がてら)受けるもの。

 

5:45 起床。なんとか起きれた。午後にしてほしい、マジで。

 

6:30 出発。休みの夫に会場まで車で送ってもらおうかとも思ったが、本命校のときと同じく電車で行こうということになる。環状線天王寺〜大阪の移動は、外回りと内回り結局どちらが早いのか、いまだによく分からない。乗換案内先生の言う通りの電車に乗る。

 

7:30 試験会場到着。いろんな塾の先生方が駅や会場入り口にいる。早朝ですでにこの熱気。当たり前だが緊張感が模試とは比べものにならない。面倒に感じたが、第一志望の前に別の学校の入試を受けさといて良かったなと思う。子どもの塾のウィンブレを着た見知らぬ先生に声をかけるも、ウチの通う校舎の先生はいないと言われる。今年は大阪南部から市内まで事前入試に受けに来る生徒さんが少ないとは聞いていた。声をかけた先生が「とにかく頑張れ!」とうちの子を雑に励ましてくださる。試験会場の教室が開く時間まで待ち、別れる。

 

7:50 梅田でモーニング。ひっっさしぶりのシティベーカリー。

f:id:mamo76:20220111000154j:image

モーニングでエッグベネディクトがいただけるなんて。さすが都会、と思う田舎者の思考回路。美味しかったー。年末年始からこっち、2〜3日に1回モーニングを食べてる。モーニング万歳。

 

8:40 さて、これから迎えまで時間をどうつぶそう。カフェ滞在は大きめサイズのコーヒーを頼んでも1時間前後が限界と思ってる。これは…ネカフェしょじょを捨てる日が来たのかもしれない。入試会場の近くにちょうどある。探すと街はネカフェだらけである。

天気も良く目的地のネカフェまで歩く。都会あるある、大きな交差点で歩行者の横断が出来ず(ちなみに阪神前の交差点)梅田で迷子になりかける。何とか梅田を抜け出し、方角も間違えることなく30分近く歩く。

扇町公園久しぶり。

f:id:mamo76:20220111001300j:image

カンテーーレ。はっちゃん。

 

9:15 ネカフェに到着。会員登録の際にちゃんと免許証で住所確認もされるのね。安心。お代はいつ払うのん?と聞いて店員さんにクスリと笑われる。分からんことを聞くのは恥ずかしくない歳なんじゃよ…。

フラットシートのブースを選択。

f:id:mamo76:20220111104706j:image

モニターがふたつ。

通されたあたりは薄暗くブース内も真っ暗。これは電気を点けるのはマナー違反になるのだろうか?ぐぐってみてもそういう記述は見当たらないのでおそるおそるデスクライトを点ける。つけな雑誌も読まれへんもん。

飲み物を取りに行く。自販機が並ぶ。
f:id:mamo76:20220111104702j:image

おおお、自販機がすべて無料飲み放題なんや!サイゼやガストの飲み放題のところを勝手に想像していたので、地味に感動してしまう。種類も多いわぁ。
f:id:mamo76:20220111104712j:image

ドトール自販機もある!迷わずコーヒーぽち。

コーヒーがぶがぶ飲んで雑誌見てさくさくのWi-Fiでブログ更新して、2時間強滞在して1,500円くらいだった。安っ。本番の入試もネカフェ活用しよ。ネカフェというと身構えてしまっていたけど、つまり昔のマンガ喫茶だな。そう呼べば私も入れる(笑)。漫画好きな子どもとまた地元のお店にも行ってみよう。

 

11:45 入試会場に到着。入試終了後10分程度で子どもが出てきた。このあとは塾。50分後の塾に、30分かけて移動してお昼も済ませて間に合うだろうか。環状線、外回り内回り、どっち?!

どうにか最速で塾最寄り駅に着き、マクドかラーメン屋を探す。ラーメンがいい!とのことでわたしの大嫌いな(笑)天一へ。
f:id:mamo76:20220111104709j:image

ラーメン屋へ入ったのは正解だった。すぐに食べ物は出てくるし子どもの食べるのも早かった。

余裕を持って塾へ送り、子どもと別れる。

 

翌日1/9 20時半 塾の先生より電話。

先生📞「K学園の合格発表、ご覧になりましたか?」

えっ!見てないです。学校のサイトを見たら明日発表と書いてあったんですが…子どもは今日発表と言ってましたが、明日ですよね?!

先生📞「いえ、今日の夜発表なんです。ホームページが間違えて記載されてるようですが、もう見れます。確認してご本人より塾に結果を報告する電話をください。」

とのことで!ボケボケの親子は慌ててサイトを開く。ドキドキ。お!ごうかーく!本人から塾に電話させる。

各教科の点数と細かい得点を確認。うん、どの教科がガクッと悪いとかなく、満遍なく点数取れてる。以前は本当に点数がグチャグチャだったのが落ち着いたのは、苦手分野が少しずつ克服されたんだろう。頑張ってるな、子ども。

とりあえずひとつ合格がもらえてホッとした。入試の雰囲気が親子で味わえたし、事前入試は受けさせた価値があった。